記事一覧

Golden week

アップロードファイル 95-1.jpegアップロードファイル 95-2.jpeg

Hello everyone,
Golden week is now over.
How was your holiday?
I spent mine in Tsumagoi village, Gunma prefecture with my family.
We enjoyed the fresh air and beautiful nature. Now I’m ready to teach again with new energy.
Take care!
Alex

Easter Festival 2014!

アップロードファイル 94-1.jpgアップロードファイル 94-2.jpg

イースターは、イエス キリストの復活と春の訪れをお祝いする日です。
毎年イースターの日は変わりますが、今年は、4月20日(日)でした。

今年のアレクサンダー英会話のイースター フェスティバルでは、みんなでイースターエッグをペイントして世界でたった一つのイースターエッグを作りました!そして、スプーン アンド エッグレースやピニャータで体を動かした後は、メイン イベントのエッグハンティングです!大きい子が小さな子に見つけたエッグをあげている微笑ましい光景もあちこちで見られました。

このブログには、みなさんの顔が写っていない写真しか載せられないのが残念ですが、撮影した写真を見ていくと、たくさんの笑顔に出会えて、とても嬉しかったと同時にみなさんに楽しんでもらえたと分りホットしました!我孫子教室と手賀の丘教室に、イースター フェスティバルの写真を張り出しますので、お楽しみに!

この次のイベントは、ちょっと先ですが、10月のハロウィンです。どなたも参加できますので覚えていてね♪

入会金50%OFFキャンペーンは、4月26日(土)迄ですが、、、

1月から続いていた入会金が50%OFFの7,500円でご入会いただけるキャンペーンもいよいよ4月26日に終了致します。ご好評を頂き、誠に有難うございます。

ご入会頂いた皆様には、ご満足頂き、「アレクサンダーに入会して良かった!」と言っていただけるように頑張ります!

さて、多くの皆様にとって4月に入り、幼稚園、保育園、学校や会社が始まり、ホット一息つけた頃ではないでしょうか。また、お母様方もお子様やご自身の習い事を考える余裕が出てくるのが今頃ではないでしょうか。

そこで!
もし、「英語、英会話を習って見たい!」「習わせたい!」と思われたら、お気軽に、アレクサンダー英会話まで、電話やメール、あるいは ご来室されてお問い合わせください!その皆様に限り、5月になっても、キャンペーン価格の7,500円で入会頂けるように致します!!

もちろん、複数の方が、同時入会される場合には、何名様でも一人分でOKです!また、ご紹介者がいらっしゃる場合やぱどをご持参された場合には、ご入会時に図書カード500円分を差し上げます。両方の場合は、図書カードが2枚になります♪

5月末までは、グループレッスンに限り、3回まで無料体験をプレゼント中ですのでじっくり体験してからご検討頂けます!(プライベートレッスンは、2,160円/回 30分間です)

まずは、お気軽にお問い合わせください!お待ちしています!
TEL 04-7185-1904 (平日午後2時から8時まで。土曜日午前10時半から午後5時まで)
E-メール  info@alexander-eikaiwa.com

恐れ入りますが、4月29日(火・祝日)~5月6日(火)まではゴールデンウィークのお休みになります。

英会話・英語クラスレッスンを3回プレゼント!

アップロードファイル 92-1.docx

美しい桜の季節も終わりつつあり、学校や幼稚園もまもなく新学年を迎えますね!
新しい1ページの始まりです!学校や幼稚園の生活が一息ついたら、英会話や英語のレッスンも始めませんか。

アレクサンダー英会話では、英語の楽しさを体験して頂くために、そして、アレクサンダー英会話の良さをわかっていただくために、無料クラスレッスンを3回プレゼントします!!(申し訳ございませんが、プライベートレッスンは、有料です)クーポンを印刷して、我孫子教室か手賀の丘教室にお持ち下さい。クラス スケジュールとご希望の曜日、時間を調整して、体験クラスを決定します。

期限は、5月31日(土)迄です。日曜日と4月29日を(火)から5月6日(火)を除く。
4月26日(土)まで、入会金50%OFFキャンペーンも行っていますので合わせてご利用ください。通常15,000円が 7,500円になり、何名様でも同時ご入会の場合は、7,500円でOK!というお得なキャンペーンです♪

お友達をお誘いのうえ、ぜひお越し下さい♪♪ お待ちしています!

受付時間 我孫子教室 月~金2:00pm-8:00pm 土10:30am-5:00pm
手賀の丘教室 水2:00pm-7:00pm
TEL 04-7185-1904 email info@alexander-eikaiwa.com

Come join us! Alexander’s Easter Festival!

アップロードファイル 91-1.jpgアップロードファイル 91-2.jpg

春です!アレクサンダー英会話恒例のイースターフェスティバルに来てね!お子様だけでなく、ご家族も楽しめちゃいます!春の訪れをみんなでお祝いしましょう!写真は、昨年の作品です。今年は、お思い思いのイースターエッグをデコレーションして、世界でたったひとつのイースターエッグを作りましょう!

○月日(曜日):4月20日(日) ○時間:午後2時から4時まで
○雨天決行 ○場所:手賀の丘公園(どんぐりの家・大講堂)
○参加費:お子様ののみ1名500円(2歳以上)○申し込み締め切り:4月12日(土)午後5時

2013年度の英検の結果です!

2013年度もそろそろ終わろうとしています。締めくくりに今年度英検合格のために努力を重ねた皆さんの結果を発表します。英検は、英語の勉強の道しるべとなるだけでなく、高校や大学受験の重要な資格とみなされています。2014年度も一緒に頑張りましょう!

       2013年度英検の結果
     第1回 第2回 第3回 合計
5級     5   1    1   7名
4級     1   1    1   3名
3級     1   2    4   7名
準2級   0    4    2   6名
2級     0   2    3   5名

無料体験会のお知らせです♪

アップロードファイル 89-1.jpg

ようやく春の兆しが見えてきましたね、ちょっと心がはずみます♪
アレクサンダー英会話では、新年度にむけて無料体験を開いていきます。

第一弾は、幼児英会話クラスです。
3歳児から5歳児までが対象で、最初は、フラッシュカードやダンスなど、無理なく、たのしく英単語やあいさつを学びます。えんぴつが持てるようになると、アルファベットを書く練習に入り、テキストも使い始めます。

今回の無料体験会は、英語を習ったことのないお子様が対象です。学習歴のあるお子様には、無料レベルチェックを受けて頂き、継続中のクラスをお勧めしています。もちろん、そのクラスの無料体験ができます。

無料体験会の日程

1.3月1日(土) 10:30-11:00am
2.3月3日(月) 3:30-4:00pm
3.3月5日(水) 6:00-6:30pm
4.3月11日(火) 5:00-5:30pm

☆教室:我孫子教室

☆ご予約:TEL 0471-85-1904 か e-メール info@alexander-eikaiwa.com まで。

☆無料体験会定員:各クラス6名ですが、まだ 各回とも残席が4名ほどあります。

☆アレクサンダー英会話のチラシ、ぱどとまみたんの広告をキープしておきましょう♥ご入会の際には、素敵なプレゼントがあります!

ミニ英検面接対策です。

2月23日日曜日は、2013年度第3回の二次試験が行われます。
一次試験に合格し、二次試験の進む皆さん、おめでとうございます。でも、来週の面接試験が不安な人も多いのではないでしょうか。基本的なことですが、きちんと練習をすることが、不安を和らげる一番良い対策です。参考書もたくさん出版されていますし、英検のホームページでは、バーチャル形式で練習することができます。
少しでも皆さんの不安を和らげるために、ここでは、王道以外のちょこっとした対策を述べたいと思います。

1.面接が始まるまえ。
  面接試験は、10分足らずで終わってしまいますが、順番が来るまでの待ち時間は   異様に長く感じられ、緊張を強いられます。もう家に逃げ帰って布団をかぶって寝てしまいたい、という感じです。そこで、手にハンカチか参考書の物を持つことをお勧めします。参考書を読んでも何も頭に入りませんが、人間って手に何か持っていると安心しますよね。

2.面接試験は、コミュニケーション力を見る試験なので、部屋に入ってからはスマイル  を心がける。とはいうものの、一握りのツワモノ以外は、緊張していて、スマイルな   んて、とってもムリ。なので、私たち日本人が大得意とする挨拶力を発揮しましょう。
  ”Good morning." "Good afternoon." "Thank you very much."
"Good bye."など、簡単ですが、人と人とのやり取りで行われる試験ですので、きちんと挨拶できる人のほうが試験官の心象はいいはずです。二次試験には、「アティテュード」(態度)という項目もあります。また、部活を抜け出して受検するなど、仕方ない場合は除き、服装は、私服や制服のほうが、ジャージよりもふさわしい、と思います。

3. カードの黙読に続いて音読がありますが、この時、わからない単語があったらどうするか。シラーッと飛ばして次を読み始めてください。減点の対象にはなるかもしれませんが、他の部分が読めていれば、ダメージは少なくて済みます。くれぐれもパニックになって、その後全部読めなくなってしまったということにならないように。また、英語らしく聞こえるために、速く読もうとする人がいますが、ゆっくり、はっきり音読したほうが内容がよく理解できるのでいいと思います。

4. カードの絵を見て答える問題は、3級と準2級は、現在進行形で答える問題があります。緊張のあまり、”She playing tennis."など、Be動詞を忘れる人が多いので注意したほうがいいです。また、単語だけで答えるよりも、フルセンテンスで答えたほうが 得点が高いことも覚えておいてください。
  2級では、3枚の絵が描かれていてその間に、つなぎとして、”an hour later"とか” two weeks later"などと書かれていますが、状況説明の中にそれらも織り込んだほうが、話の展開がしやすくなりますし、話す語数も増えます。また、絵の中の吹き出しのせりふを間接話法で表そうという人がいます。それで、全く問題はありませんが、私個人は、The man said, "I'm hungry."のような直接話法のほうが簡単な気がします。

5. 4番目と5番目は、多くの人が嫌だと感じる問題です。答えは、3級は、1文、準2級と2級は、2文を目安に答えるといいと思います。ここでは、あなたの考えをきいているのではなく、あくまでも英語力をみる問題なので、言いたいことを思い切り簡単に短く答えたほうが良いと思います。言うことを頭の中でまとめている時に、 ”Well,,,”とか”Let me see,"とか一言いうのもいいかな、と思います。何も出てこなくて無言の時が長くなるとあせりますが、ちょっと英語を発することで心の余裕が生まれるかもしれません。また、沈黙が続くよりも、試験官も何か出てくるんだな、という待ちの姿勢を取ってくれやすいと思います。

お話したいたいことの半分も書けませんでしたが、ちょこっととか、ミニとか言っているわりには、長くなってしましました。 最後に、落とすための入試などとは違って、ある一定の点数をとれば、誰でも、何人でも合格できるのが、検定試験の良いところです。試験官は、あなたを不合格にしようと待ち受けているのではなく、可能な限り合格点をあげたいと思っているに違いありません。あなたが、誠意を尽くし、力を尽くして、面接試験に臨めば、きっと試験官は、天使の微笑であなたを見送ってくれるはずです!かもしれません!そう願いましょう!少なくとも、私は、これを読んで下さった受検者全員の合格をお祈りします。(文責 マッカボーイ)

平成26年千葉県公立高校入試前期 英語問題の講評です。

2月12日水曜日に千葉県公立高校の前期選抜入試が行われました。
13日に発表された英語の問題を見て感じたことは、難しくなったということでした。
読売新聞(2月13日朝刊)によりますと、出題方針には大きな変化はないということですが、ところどころに難易度の高い問題が出題されたという印象を持ちました。

例えば、4番のヒントと例文から単語を想定し、そのスペルを書かせる問題です。
平成19年に出題された単語は、September, third, pictures, lunch
平成20年には、Wednesday, tennis, library, cooking でしたが、最近の問題を見ますと、
平成25年には、March, bring, explain, wonderful そして 
今年出題されたのは、uncle, repeat, support, thousand 単語を思いつくことも、そのスペルを書くのにもかなりの単語力が必要だと思いました。

次に平成26年の文法力を問う整序問題です。頭の体操だと思って解いて見てください。解答は、文末に書きます。
5番(5) A: Look. There are many people in that shop.
B: It is famous (ア in イ bikes ウfor エ made オ selling) France.
ちなみに、平成19年の5番(5)の問題は次の通りでした。
A:Could you(ア me イ help ウ with エ homework オ my)? これでも十分難しいという声が聞こえます。

3番目に、平成26年の9番(2)の会話問題です。(抜粋)
Shota が Ralfに雪合戦をしようと誘ったあとの会話です。
Ralf: In my school in Germany, students cannot have a snowball fight.
Shota: Really? (2)
Ralf: It is dangerous.
【選択肢】
ア What is the problem with it?
イ Why do you have a snowball fight?
ウ What does your school want to do?
エ Why are the students in the snow? (解答は文末)

ちょっと、調子に乗って 平成19年の8番(4)
Frank: Good idea! Do you know her phone number?
Roger: No, but it’s OK. I can ask her tomorrow because (4)
【選択肢】
ア we are in different English classes.
イ I will go to Canada.
ウ she will buy me a ticket.
エ we are in the same math class. (解答は文末)

全体として、文部科学省の「ゆとり教育」との決別の決意のようなものが
うかがえる、というのが私の個人的な意見です。

受験生はどのような準備をしたらよいか、というのが重要な課題ですが、
①学校で習う単語や文法をきちんと覚えることが基本です。
②定期試験や受験のための勉強でなく、毎日短時間でもしっかり勉強を継続することが大切です。
②単語を連想する力、会話表現力、状況を把握して英作文する力、チャートやグラフを読み取る力等は、演習問題をこなすだけでなく、英語の映画を見たり、読書をしたり、ニュースに関心をもつなどして、日ごろからimagination(想像力)とcreativity(想像力)を養うことが必要だと思います。
③基礎力がついたら、難易度の高い問題にも挑戦することにより、応用力がつき、それほど長く難しくない問題をスピードと理解力が数段アップします。

このアドバイスが後期試験を狙う皆さんのモチベーションを高めるとともに
新中学3年生の皆さんや保護者の皆様の参考になれば嬉しいです。(文責マッカボーイ)

解答
整序問題
平成26年 ウオイエア
      It is famous (for selling bikes made in ) France.
平成19年 イアウオエ
   Could you (help me with my homework)?
会話文
平成26年 ア  平成19年 エ

※英語以外の教科についての講評は、ドルフィンアカデミーのブログをご覧下さい。

カルチャー レンタル スペースを終了します。

我孫子教室と手賀の丘教室で行っていました、カルチャー レンタル スペースは、2014年3月末日を持ちまして終了致します。ご利用頂きました皆様には、御礼申し上げます。